
SYくんの作品です。 空から落ちてくるコインをキャッチするゲームです。なるべく高い位置でキャッチしたほうが得点が増える仕組みなので、ジャンプしながらコインを集めます。 そして、最終的にポイントが高いほど、ダイヤモンドが出 …
営業時間 月~土 10:00~19:00
SYくんの作品です。 空から落ちてくるコインをキャッチするゲームです。なるべく高い位置でキャッチしたほうが得点が増える仕組みなので、ジャンプしながらコインを集めます。 そして、最終的にポイントが高いほど、ダイヤモンドが出 …
YYくんの作品です。 今日のお題は、幽霊屋敷からの脱出ゲーム。近づくとふわーっと現れる幽霊たち。 でも、YYくんは、懐中電灯を当てるとやっつけられるようにしました。さらに10体やっつけると、カギが出てきて、それをつかって …
IKくんの作品。 Scratchでオリジナルのガシャポンをつくっていました。 ダイヤル部分をクリックすると、ガシャガシャと音をたてながら回ります。そして、当たるとダイヤモンドなどのお宝が出てくるというアイデアです。 絵も …
KTさんの作品。 ボーカロイドの人気曲をScratchで奏でることにチャレンジしてくれました! RNさんの作品 ブロック崩しゲームを作りました。 ブロックの代わりに、某人気ゲームのキャラクター(ドラゴン)を入れて、倒して …
KKさんの作品。クイズゲームをつくってくれました。このなぞなぞ、わかりますか? TIさんの作品。ブロック崩しゲームですが、ブロックを全部けすと、こんどはリンゴに早変わり。 パドル(自分で操作するバー)が、とても大きくつく …
生徒さんたち、それぞれが考えて作った信号機。出来上がった作品も三者三様です。 信号機が赤の間は歩行者が渡っているのでメロディーが鳴る この信号機は、車視点の信号機ですね。歩行者が渡るときは、押しボタンを押し …
今日から、新しく二人の仲間が増えた、土曜日のロボットプログラミング教室。 テキストの内容を終えて、それぞれ、オリジナル作品を作ってくれました! スタートアップの二人は、手に入れた自分のロボットキットの中身の確認から始めま …
昨日のロボットコースでは、いつものテキストを終えてから、課外授業的にオリジナルロボットを作ってもらいました。 お題は『サッカーロボを作って、対戦しよう』です。 自立行動型のロボットではなく、リモコンのように操作するロボッ …