
YYくんの作品です。タイピングゲームを作りました。 パソコンに慣れていない人にとって、ABC順、あいうえお順にならんでいないキーボードは覚えるのが大変。 そこで、楽しみながらキーの配列を覚えられるタイピングゲームを作りま …
営業時間 月~土 10:00~19:00
YYくんの作品です。タイピングゲームを作りました。 パソコンに慣れていない人にとって、ABC順、あいうえお順にならんでいないキーボードは覚えるのが大変。 そこで、楽しみながらキーの配列を覚えられるタイピングゲームを作りま …
ITくんの作品です。 幽霊のように現れる敵をかわしながら、10個のベルを集めて、脱出するゲームです。 2が連なったベルを取ると、敵は一定時間隠れられなくなります。自分が操作するキャラクターや敵のキャラクターは、既存のキャ …
RTくんの作品です。 登場するキャラクターは大好きなゲーム、マインドクラフトに登場するコウモリの顔です。 絵はサンプルをみながら、自分で書いています。 ゲームの内容は、パソコンのキーひとつで操作します。キーを押していると …
TWくんの作品です。 にぎやかな徒競走ゲームです。 パソコンのキーを連打することで、前に進んでいくので、いかに早く右側のゴールにたどり着くかを競います。 同時に3人で遊ぶことができますが、なぜか、3つのキャラクターは足の …
IKくんの作品 Scratchでつくるピンボールゲームに挑戦しました。 壁の色がどんどん変わるのは、IKくんのアイデアです。 プログラミングスキルが身についてくると、与えられた課題をそのまま作るだけでなく、創意工夫で自分 …
EMさんの作品です。 落ちてくるリンゴをうまくキャッチすると得点になるゲームです。 ネコの移動は応足運動ではなく、加速しながら移動しています。落ちてくるリンゴも加速しながら落ちてきます。 変数をつかって、加速の意味を理解 …
TWくんの作品。 うまく、線とグラデーションをつかって、3D風の宇宙船を自分でつくりました。 宇宙船はマウスで操作し、赤い弾を連続で発射できます。そして、迫ってくる大量の敵(ダースベーダー)をやっつけていきます。 しっか …
SYくんの作品です。 空から落ちてくるコインをキャッチするゲームです。なるべく高い位置でキャッチしたほうが得点が増える仕組みなので、ジャンプしながらコインを集めます。 そして、最終的にポイントが高いほど、ダイヤモンドが出 …
YYくんの作品です。 今日のお題は、幽霊屋敷からの脱出ゲーム。近づくとふわーっと現れる幽霊たち。 でも、YYくんは、懐中電灯を当てるとやっつけられるようにしました。さらに10体やっつけると、カギが出てきて、それをつかって …
IKくんの作品。 Scratchでオリジナルのガシャポンをつくっていました。 ダイヤル部分をクリックすると、ガシャガシャと音をたてながら回ります。そして、当たるとダイヤモンドなどのお宝が出てくるというアイデアです。 絵も …