
IKくんの作品 Scratchでつくるピンボールゲームに挑戦しました。 壁の色がどんどん変わるのは、IKくんのアイデアです。 プログラミングスキルが身についてくると、与えられた課題をそのまま作るだけでなく、創意工夫で自分 …
営業時間 月~土 10:00~19:00
IKくんの作品 Scratchでつくるピンボールゲームに挑戦しました。 壁の色がどんどん変わるのは、IKくんのアイデアです。 プログラミングスキルが身についてくると、与えられた課題をそのまま作るだけでなく、創意工夫で自分 …
EMさんの作品です。 落ちてくるリンゴをうまくキャッチすると得点になるゲームです。 ネコの移動は応足運動ではなく、加速しながら移動しています。落ちてくるリンゴも加速しながら落ちてきます。 変数をつかって、加速の意味を理解 …
TWくんの作品。 うまく、線とグラデーションをつかって、3D風の宇宙船を自分でつくりました。 宇宙船はマウスで操作し、赤い弾を連続で発射できます。そして、迫ってくる大量の敵(ダースベーダー)をやっつけていきます。 しっか …
SYくんの作品です。 空から落ちてくるコインをキャッチするゲームです。なるべく高い位置でキャッチしたほうが得点が増える仕組みなので、ジャンプしながらコインを集めます。 そして、最終的にポイントが高いほど、ダイヤモンドが出 …
YYくんの作品です。 今日のお題は、幽霊屋敷からの脱出ゲーム。近づくとふわーっと現れる幽霊たち。 でも、YYくんは、懐中電灯を当てるとやっつけられるようにしました。さらに10体やっつけると、カギが出てきて、それをつかって …
IKくんの作品。 Scratchでオリジナルのガシャポンをつくっていました。 ダイヤル部分をクリックすると、ガシャガシャと音をたてながら回ります。そして、当たるとダイヤモンドなどのお宝が出てくるというアイデアです。 絵も …
HNさんの作品。 Scratchでつくった、スロットマシンです。 絵柄がそろうとコインが出てきます。2つそろうと5個。3つそろうと10個。そして7が3つそろうと100個のメダルが。 見た目が女の子らしく、おしゃれでかわい …
「僕にもやらせて!どうやって操作するの?」 「じゃ、このボタンとこのボタンで操作して。」 市販のゲームで遊ぶのとは全く違う、楽しみがありますね。 ここで知り合った生徒同士、年令や性別に関係なく、自分たちで作ったゲームで楽 …
KTさんの作品。 ボーカロイドの人気曲をScratchで奏でることにチャレンジしてくれました! RNさんの作品 ブロック崩しゲームを作りました。 ブロックの代わりに、某人気ゲームのキャラクター(ドラゴン)を入れて、倒して …
KKさんの作品。クイズゲームをつくってくれました。このなぞなぞ、わかりますか? TIさんの作品。ブロック崩しゲームですが、ブロックを全部けすと、こんどはリンゴに早変わり。 パドル(自分で操作するバー)が、とても大きくつく …