![](https://robopro.jp/wp2/wp-content/uploads/2021/03/40B9B0A2-4EA5-4F8B-8091-152DAC1D28AF-1024x683.jpeg)
このロボットは、光とボタンを押すタイミングを合わせるゲームができるロボットです。 LEDが白く光るタイミングでボタンを押すと成功、他の色だと失敗です。 成功するとレベルが1つずつ上がり、レベル5で成功するとゲームクリアに …
営業時間 月~土 10:00~19:00
このロボットは、光とボタンを押すタイミングを合わせるゲームができるロボットです。 LEDが白く光るタイミングでボタンを押すと成功、他の色だと失敗です。 成功するとレベルが1つずつ上がり、レベル5で成功するとゲームクリアに …
TaKさんの作品です。 動物の四足歩行のように前に進むことができるロボットです。 1本の足につき2つのDCモーターがついていて、動物の関節の役割を果たしています。 バランスを崩して倒れないように、体重のかかり方を調節し …
TaKさんの作品です。 四足歩行の哺乳動物のように、右前足と左後ろ足、左前足と右後ろ足が同時に動いて歩行します! モーターを動かす角度の調整が大変でしたが、苦労した甲斐あって迫力のあるロボットができました!
TaKくんの作品です。 加速度センサーという、重力加速度を感じることができるセンサーをつかって傾きを調べ、傾けた方向に動くようにプログラミングしたフォークリフトを操作します。 完成したら与えられる「ダミーのパレットを3つ …
TaKさんの作品です。 コントローラーでロボットを操縦します。 ブロックを上手にリフトに乗せ、2つ積み重ねることができました。