授業

オリジナルシューティングゲーム

KeWさんの作品です。 武器を交換できる、オリジナルのシューティングゲームを作りました。 ゲームスタートすると敵が現れ、マウスで照準を合わせて敵を撃ちます。敵を全員倒すと報酬としてコインが貰え、コインをある程度貯めると、 …

アームロボット

GaKさんの作品です。 ブロックをアームで掴んで、目的地まで運ぶロボットです。 アームは、アームの角度を変えるサーボモータと、ブロックを掴むためのサーボモータの2つでできています。 DCモーターが車輪となっていて、前に進 …

タイミングゲームロボット

RMさんの作品です。 ゴールにめがけてブロックを弾く、タイミングゲームロボットです。 アーム部分はそれぞれサーボモータを使っていて、ランダムにアームを動かしてゴールを守っています。タイミングよくブロックを弾いてゴールする …

クレーンゲームロボット

SoTさんの作品です。 クレーンで景品にみたてたブロックを掴み上げ、運ぶクレーンゲーム機を作りました。 右横にあるタッチセンサーを押し続けると、クレーンが左右に移動し、センサーを離すと下に降りてから景品を掴みます。景品を …

バトルロボ

AKさんの作品です。 アームを振って戦うバトルロボです。 加速度センサーがコントローラになっていて、傾けた方向に進みます。 加速度センサーを強く振ると、アームが下りるようになっています。 アームで、相手のロボットのタッチ …

回転歩行ロボット

RMさんの作品です。 回転することで前に進む、回転歩行ロボットです。 4本の足は、それぞれサーボモーターがついています。床に面した足が傾くことで、次の足が床につくようになっています。 足が2本ついた時は、後ろ足は上に、前 …

ブロック投げロボット

AKさんの作品です。 ブロックを投げて棒を倒すゲームです。 加速度センサーがコントローラになっていて、傾けて操作します。 コントローラを振ると、アームが動いてブロックを投げます。 制限時間以内に倒した棒の数が得点になりま …