無限軌道(キャタピラ)をつかったロボットを作ろう。ということで、工作を始めました。 まずは、ギヤボックスを組み立て。プラモデルのようにパーツを切り離して組み立てればいいのですが、あまり慣れていない子はここで四苦八苦。 そ …
Studuinoロボットプログラミング
キューブを運ぶロボット
9月22日に開催したERCロボットプログラミング競技会のコースをつかって、教室でもロボットを作ってみました。 大会では、思うような成績を残せなかった4人がリベンジでつくってロボットです。 ルールは1分間で、ひとつ1gのキ …
クランク機構をつかった歩行ロボット
HAくんの作品です。 クランク機構をつかった歩行ロボットを作りました。 加速度センサーで前進後退を操作します。さらにボタン操作で相手をホールドできるアームも装備! 最後は、がっちりつかむはずでしたが壊れてし …
【ロボット・プログラミング】ライオン付きシュートゲーム
EKくんの作品です。 アームが開いた瞬間にブロックを打ち込むと成功!というシュートゲームを作りました。 アームにはなぜかライオンの顔がついていますが、これは、授業の時間があまったので「なにかデコレーションしてほしい!」と …
ロボットプログラミング競技会URC2019に参加しました!
7月7日(日曜日)に神戸市で行われたURC2019近畿地区大会に参加してきました。 今回は『たっきー&なっしーブラザーズ』の1チームが参加しました。 RTくん、MAくん、AAくんの男子3名の小学生で構成した選抜チームです …
【ロボットプログラミング】大車輪(?)のように動くロボット
TUくんの作品です。 まるで大車輪をするように進んでいくロボットを作りました。 なづけて、「+✕+✕+✕+✕」。動く様子を+と✕で表したそう。 作るのも、プログラミングも、それほど難しくはありませんが、本体の重さのバラン …
【ロボットプログラミング】ジョイスティックで操作するクレーンロボ
DSくんの作品です。 ジョイックで操作できるクレーンロボットを作りました。 加速度センサーをつかって、重力加速度を検出することで、ステックの倒れ具合を検出します。その数値をもとに、サーボモーターとDCモーターを制御するこ …
【ロボットプログラミング】青いたてがみのライオンロボット
EKくんの作品です。 これまでの応用で、4足歩行ロボットを作って、自分で考えてプログラミングします。足の運びを一つずつ確認しながら、前進するようにプログラミングします。 ライオンの顔も自分で考えてデザインしました。なぜ青 …
【ロボットプログラミング】二足歩行ロボットでシュート!
TNくんの作品です。 サーボモーター8つを使って足の関節を同時に制御します。そして、タッチセンサーで操作するとボールをシュートする動きも追加。 みごとにボールを蹴ってシュート! よく頑張りました!
【ロボットプログラミング】ブロック回収ロボ
RTくんの作品です。 床に置いたブロックを見つけて回収するロボットを作りました。 プログラミングを学び始めて2年。この程度であれば、プログラミングを自分で考えて作れるようになりました。 RTくんは、ScratchやPyt …