
Senaさんの作品です。 はじめてのロボットプログラミング!! LED、ブザー、DCモーター、サーボモーターをつかって、ロボットプログラミングの基本を学びました。 最後はオリジナルロボットに進化!カマキリのような腕を持つ …
営業時間 月~土 10:00~19:00
Senaさんの作品です。 はじめてのロボットプログラミング!! LED、ブザー、DCモーター、サーボモーターをつかって、ロボットプログラミングの基本を学びました。 最後はオリジナルロボットに進化!カマキリのような腕を持つ …
4月2日にマイクラ部を行いました。鉱石をあつめて得点を競いました。 ネザークォーツをたくさん集めたRikutoくんの優勝でした!!
Mizukiさんの作品です。 TinkerCADでゲームのキャラクターを作りました。 とても上手に作っていて、いまにも動き出しそうです!!
Riruさんの作品です。 ブロック運搬ロボを作りました。 トラックの荷台に3つのブロックを運んで乗せるロボットです。 ちょっと失敗もしたけれど、荷台に乗せることができました!!
「ito」と「これは俺の魚だ」で遊びました。 「ito」はみんなで一致団結して1~100の数字を並べるゲーム。ただし、数字は口にせずに言葉で表現するので、想像力や語彙力が試されるゲームです。 「これは俺の魚だ」は魚の書か …
2025年3月のマイクラ部を開催しました。 同じワールドで鉱石をあつめて得点を競いました。みんなでワイワイ楽しみました! ダイヤモンドやエメラルドをたくさん集めたYukiyaさんの優勝でした!!
Risaさんの作品です。 ゲームのキャラクターをBlenderでモデリングして出力しました。 非常に良い出来栄えで、かわいいです❤
Sotaさんの作品です。 ボタンを押した回数だけ前進するロボットを作りました。 ロータリーエンコーダーをつかって、タイヤの回転した回数を正確に数えています。 ぴったり止めれるかはボタンの調整しだいです!!🚙
Yukaさんの作品です。 犬のプルバックカーを作りました。 TinkerCADというソフトでデザインして、3Dプリンターで出力しました。 かわいらしい見た目に反して、超高速で走っていきます!!
Rikutoさんの作品です。 スキーで滑るゲームを作りました。 時間内にどれだけ旗をとれるか競います。 スキーの滑っていく動きやジャンプ台など、いろいろな点でこだわりがあります! ポイントを競って、レッツスキージャンプ⛷ …