
RTくんの作品。 スライムが主人公のゲームです。爆弾を使って、モンスターをやっつけます。すべてのモンスターを倒すとゲームクリア。 アイテムを取ると、爆風が大きくなったり、一度に置ける爆弾の数が …
営業時間 月~土 10:00~19:00
RTくんの作品。 スライムが主人公のゲームです。爆弾を使って、モンスターをやっつけます。すべてのモンスターを倒すとゲームクリア。 アイテムを取ると、爆風が大きくなったり、一度に置ける爆弾の数が …
7月26日金曜日に豊中の某公立小学校でプログラミング教育研修を行いました。 2010年から必修化するプログラミング教育。学校の先生方にとっては、ご本人も学んだことのない未体験のプログラミングを、どうやって子どもたちに指導 …
EKくんの作品です。 アームが開いた瞬間にブロックを打ち込むと成功!というシュートゲームを作りました。 アームにはなぜかライオンの顔がついていますが、これは、授業の時間があまったので「なにかデコレーションしてほしい!」と …
7月23日のプログラミング体験教室の様子です。 Scratchをつかった「画面の中の水族館」をプログラミングしてもらいました。 マウスをうまく操作して描いた魚を泳がせます。 ロボットプログラミングも体験してもらいました。 …
HAくんの作品。 DCモーター一つだけで歩けるように作られたロボットです。 この作品は、テキストなどを全く見ずに、オリジナルですべて作り上げたところに、周りはもりろん、本人も喜んでいました! 機関車を駆動する部分を、動画 …
YFくんの作品。 2体のキャラクターを同時に操作して、落ちてくるフルーツをキャッチするゲームです。ただし、右側のムシは避けなければいけません。 ムシ以外は全備自分で描いています。 …
AFくんの作品。 猫の絵の上で、マウスを動かしたり、クリックしたりすると、いろんな表情をする作品を作りました。 ゆらゆら動くヒゲやしっぽ、べろーんと出す舌、キョロキョロ動く目など、よくできていますね! 猫はScratch …
7月14日のプログラミング体験教室の様子です。 まずは、Scratchをつかったプログラミング体験から。画面の中の水族館づくりに取り組みました。 マウスを使って思い思いに魚を描いてもらいました。 使い慣れていないマウ …
7月7日(日曜日)に神戸市で行われたURC2019近畿地区大会に参加してきました。 今回は『たっきー&なっしーブラザーズ』の1チームが参加しました。 RTくん、MAくん、AAくんの男子3名の小学生で構成した選抜チームです …
街ゼミの一環として、「大人のためのプログラミング教室」を実施しました。 大人だってやってみたい!そんな意見もありましたので、今回Scratchを使ってプログラミングの基礎を学んでいただく機会としました。 そもそも、プログ …