
EMさんの作品。 魚釣りゲームを作りました。マウスで釣り針を操作して、次々に魚を釣り上げます。 サメにふれるとゲームオーバーです。 魚の絵抽象的ですが、女の子らしく、かわいらしい雰囲気になっていますね。 プログラミングも …
営業時間 月~土 10:00~19:00
EMさんの作品。 魚釣りゲームを作りました。マウスで釣り針を操作して、次々に魚を釣り上げます。 サメにふれるとゲームオーバーです。 魚の絵抽象的ですが、女の子らしく、かわいらしい雰囲気になっていますね。 プログラミングも …
通い始めて2ヶ月目、TKくんの作品です。 ブロックを組み合わせて好きなゲームに登場する銃を作って持ってきてくれました。 引き金を引くと、光とブザーで発射音もつけていました。 引き金はタッチセンサーというパーツをつかってい …
KMくんと、MAくんの合作です。 それぞれが作った電子楽器を合体させて、しかも同時に演奏することでハーモニーを奏でるようになっています。 よく聞くと、ハモってますね! 左のほうは、KMくんの作品で、音に合わせて歯車が回る …
11月11日体験教室を開催し、2名の方に受講していただきました。 Scratchでは、海の中をイメージした画面の中の水族館。思い思いに海の生き物などを描いて動かしました。 不気味な魚たちが沈没船の周りを泳いでいますね。 …
SYくんの作品。 今回はプログラミング検定の課題でつくった作品を大改造して、かっこいいエレキギターのような電子楽器に仕上げました!ピックをつかって演奏するところもいいですね。ネックのところのボタンを押すことでも音程を変え …
YYくんの作品です。タイピングゲームを作りました。 パソコンに慣れていない人にとって、ABC順、あいうえお順にならんでいないキーボードは覚えるのが大変。 そこで、楽しみながらキーの配列を覚えられるタイピングゲームを作りま …
SHくんの作品です。 教室始まって以来、もっとも背の高いロボットかもしれません。 迫力満点の二足歩行ロボットを、家で作ってもってきてくれました。 残念ながら、歩行させることはできませんでしたが、大きさといい …
SYくんの作品。 連打で敵を倒すゲームをプログラミングしました。 敵を倒すには5秒以内にたくさんボタンを押す必要があります。 ボタンを連打すると少しずつ倒れていきます。 もし、5秒以内に設定された回数分ボタンを押せなけ …
SYくんの作品。 犬のエサを取るとぴくっと動く番犬。そして運悪く気が付かれると、口を開けて威嚇されてしまいます。 エサを「骨付き肉」をイメージして作ったそうです。なるほど。 思わず手をかみつかてしまいました。 赤外線フォ …
AMくんの作品です。二足歩行ロボットの歩行プログラミングは自分で考えて完成させました。 デザインは鳥をイメージしたオリジナルです。 ちょっとバランスがとれずに足を引きずっていますが、実はこの調整はとてもシビアです。 これ …