
Senaさんの作品です。 はじめてのロボットプログラミング!! LED、ブザー、DCモーター、サーボモーターをつかって、ロボットプログラミングの基本を学びました。 最後はオリジナルロボットに進化!カマキリのような腕を持つ …
営業時間 月~土 10:00~19:00
Senaさんの作品です。 はじめてのロボットプログラミング!! LED、ブザー、DCモーター、サーボモーターをつかって、ロボットプログラミングの基本を学びました。 最後はオリジナルロボットに進化!カマキリのような腕を持つ …
Riruさんの作品です。 ブロック運搬ロボを作りました。 トラックの荷台に3つのブロックを運んで乗せるロボットです。 ちょっと失敗もしたけれど、荷台に乗せることができました!!
Sotaさんの作品です。 ボタンを押した回数だけ前進するロボットを作りました。 ロータリーエンコーダーをつかって、タイヤの回転した回数を正確に数えています。 ぴったり止めれるかはボタンの調整しだいです!!🚙
Sotaさんの作品です。黒い線に沿って走るライントレースロボットに、センサーで落ちているブロックを検出し、回収するアームをそなえた、ブロック搬送ロボットです。 落ちているブロックを安定して検出することができずに苦労しまし …
Ri.Sさんの作品です。 搬送ロボットを作りました。 2つのブロックをそれぞれ決められた場所に運ぶロボットです。 なんども調整を繰り返してやっと完成しました!! 回転と移動を駆使しして、ブロックを運んでくれます🤖
F.Yさんの作品です。 二足歩行ロボットを作りました。 ロボットプログラミングの集大成です! 8つのサーボモーターを調整し、右足と左足を交互に持ち上げて前進するようにプログラミングしてあります。 むずかしい調整をコツコツ …
Ri.Sさんの作品です。 搬送ロボットを作りました。 サーボモーターでアームを動かして、ブロックを目的の場所に運ぶことができます! DCモーターが旋回する時間を変えて、位置を調整しています。 工場のロボットのように、ブロ …
So.Tさんの作品です。 探査ローバーロボットを作りました。 ライントレーサーを使うことで線に沿って進んでいきます。 小さな段差は乗り越えて、大きな段差は回避するようにできてます!! 探査機は今日も進んでいきます🤖
Ko.Nさんの作品です。 フォークリフトロボットを作りました。 加速度センサーとタッチセンサーを組み合わせて操作できるようにしました。 3つの部品を積み上げることにチャレンジ!! 実際のフォークリフトみたいに、大きくてパ …
So.Tさんの作品です。 スカラアームロボットを作りました。 水平方向と上下方向の軸に動くロボットアームの動き。 また、2つのパーツを同時に運ぶアタッチメントとその動作を考えて作成しました。 工場のアームと変わらない性能 …