【ロボットプログラミング】二足歩行ロボット

二足歩行ロボット

EKくんの作品です。 なにもしなければ前進して、タッチセンサーを押すと後ろに下がる、リモコン操作の二足歩行ロボットを作りました。 簡単そうに見えますが、4つのサーボモーターに対して動かし方を考えながら、設定と調整を繰り返 …

【プログラミング体験教室】3月10日ロボット&Scratch

4名のお子様にプログラミング体験教室を受講していただきました。 まずはScratchで思い思いの魚を描いて、プログラミングで泳がせます。余った時間でどんどん魚を増やして遊べます。 さらにロボットプログラミングでは、尺取り …

ERC2019ロボットプログラミング発表会in 追手門学院大手前中・高等学校

ERC2019ロボットプログラミング発表会in 追手門学院大手前中・高等学校に参加しました。 今回は、「競技会」ではなく、「発表会」です。同じプログラミングを学ぶ仲間とはいえ、この日初めて出会った子供同士が3~4人一組で …

【ゲームプログラミング】動物積み上げゲーム

動物積み上げゲーム

YIさんの作品。 上からキツネを落として、どんどん積み上げるゲームを作りました。 タイミングよくスペースキーを押さないと、画面の下に落ちてゲームオーバーになってしまいます。 うまく、Y字状に積み上げると、高得点がねらえる …

【ゲームプログラミング】クローンをつかったプログラミング

Scratchでつくるボール集めゲーム

バットをもったキャラクターがボールのようなものを拾い集めるゲームです。 Scratchのクローンという技術をつかったプログラミングを学びました。 Scratchでのクローンは、一つのキャラクター(スプライト)をプログラミ …

【ロボットプログラミング】ぐるぐる回るタイミングゲーム

ロボットプログラミング・タイミングゲーム

AA君の作品です。 DCモーターでぐるぐると回る針先を、一番上にある矢印のところでタイミングよく止めるゲームを作りました。  成功すると音がなってレベルアップします。レベルアップするごとにだんだんとスピードアップしてゲ …

【プログラミング体験教室】1月27日ロボット&Scratch

2名のお子様にプログラミング体験教室を受講いただきました。 それぞれ、サメの絵、カメと色とりどりの魚たちを描いて泳がせました! 二人ともマウスをほとんど触ったことがない、ということで、はじめはぎこちない動かし方でしたが、 …

【プログラミング体験教室】1月13日ロボット&Scratch

1月13日のプログラミング体験教室では、3名の方に受講していただきました。 思い思いに魚を描いて泳がせるプログラミングを体験しました。   はじめはうまく操作できなかったマウスですが、ちゃんと魚を描いて色を付けるようにな …

ぬいぐるみ釣り

MSSさんの作品です。 魚釣りゲームをつくっていたのですが、大好きなクマの絵にしてぬいぐるみ釣りにしました。 かわいい絵と、どんどん釣れるところがストレス解消になりそうです! よく頑張りました!