お絵描きロボット

RMさんの作品です。 ペンを動かして、絵を描くことができるロボットです。 DCモーターでロボットを横向きに動かして、横の線を描くことができます。またサーボモータと回転軸で、ペンを縦に動かすことができます。 縦横を描く際の …

フォークリフトロボット

RMさんの作品です。 荷物を下から持ち上げて運ぶ、フォークリフト型のロボットです。 コントローラには加速度センサーとタッチセンサーをつけています。コントローラを動かすことでロボットが前後左右に動き、タッチセンサーを押すこ …

荷物移動ロボット

SoTさんの作品です。 荷台に上にある白い荷物を運んで移動させる車型ロボットです。 コントローラには加速度センサーとタッチセンサーがついています。加速度センサーがロボットの前後左右の移動、タッチセンサーが荷物を掴む役割を …

ライントレースロボット

HaKさんの作品です。 黒い線の上を自動で進む車型ロボットです。 ロボットの下についている赤外線フォトリフレクタが、地面の色か黒色かを判断します。動画内では、黒い線で作ったオリジナルのコースの上で走らせています。 自動車 …

自動消毒液噴出ロボット

KaHさんの作品です。 手をかざすと、自動で消毒液を吹きかけてくれるロボットです。 赤外線フォトリフレクタで手をかざしたかどうかを感知します。その後モーターがボトルのプッシュ部分を押し、消毒液を吹きかけてくれます。 構造 …

ライントレースロボット

YsTさんの作品です。 黒い線に沿って動く自動車型ロボットです。 ロボットの下に搭載されている赤外線フォトリフレクタで黒色かどうかを判別し、その色の線に沿って動きます。 更にもう一つの赤外線フォトリフレクタで、内側の黒い …

ERC2021競技会レベル6

KaHさんの作品です。 ERC2021競技会のレベル6ステージを攻略したロボットです。 高台に乗ったお姫様(赤いブロック)を地面に落とさず運ぶミッションです。 サーボモータを高台と同じ高さにし、長いステーを回転させお姫様 …

スカラロボット

MSさんの作品です。 スカラロボットとは、垂直方向と水平方向の動作のうち水平方向に特化したロボットのことです。 アームは、黒い半円が示す範囲を回転することができます。 サーボモータと歯車を使い、アームを上下に動かすことも …

【プログラミング体験教室】11月17日ロボット&Scratch

2021年10月17日日曜日プログラミング体験教室を開催しました。 Scratchで魚やクラゲなど思い思いに描いたり並べたりして、プログラミングで泳がせました。    ロボット・プログラミングでは、サーボモーターを使った …