Studuinoロボットプログラミング

鉛筆自動販売機

BHさんの作品です。 このロボットは、コインを入れると自動で鉛筆を1本ずつ押し出してくれます。 2つの赤外線フォトリレクタを向かい合わせに組み合わせることで、コインの感知ができます。 鉛筆はコインを感知した後、サーボモー …

アームロボット

SoTさんの作品です。 このロボットは3つのブロックを別の場所に運びます。 アームは、高さを変えるサーボモータと、ブロックを掴むサーボモータの、2つでできています。 ロボットの下の部分にDCモーターが付いていて、回転する …

2足歩行ロボット

KaSさんの作品です。 人間のように2本の足を交互に動かすロボットです。 足の部分にはそれぞれサーボモーターを2つずつ使っていて、交互に進むだけではなく足首を曲げるように動かすこともできます。 またタッチセンサーを押すこ …

歯車コントローラ

KMさんの作品です。 歯車がコントローラとなったロボットです。 歯車を動かすと、回転数に応じてロボットが左右に動きます。 コントローラには赤外線フォトリフレクタとタッチセンサーを使っていて、赤外線フォトリレクタが歯車の回 …

貯金箱ロボット

YoTさんの作品です。 10円玉か1円玉かを感知して、仕分ける貯金箱ロボットです。 中央にコインを置くと、中央の赤外線フォトリレクタが光の反射具合から10円玉か1円玉を判断します。 10円玉なら左に、1円玉なら右に仕分け …

自動車ゲームロボット

MAさんの作品です。 自動車教習所をイメージした作品です。コントローラーで自動車を操り、黒い線に触れないように駐車を目指すロボットです。 加速度センサーで前後左右に動くことができます。赤外線フォトリレクタは3つ使っており …

歯車コントローラ

BHさんの作品です。 このロボットは、歯車がコントローラになっています。 歯車を回転させると、回転数に連動してロボットの車輪が回ります。 回転は赤外線フォトリレクタで感知しており、多く回転させるとそれだけ大きく進みます。 …

アームロボット

RMさんの作品です。 ブロックを持ち運びし、指定の場所に置くロボットです。 ロボットを回転させ、前後左右に動かす役目はDCモーターが果たしています。 サーボモータは2つ使うことで、ブロックを掴む動作と上げ下げする動作を可 …

ペットロボット

KMさんの作品です。 モールス信号で命令を覚えて、信号通りの音を鳴らすと動くロボットです。 音と音の間の時間の長さをあらかじめ記憶させてから、音センサーがその音を受け取ると、前後左右に動いたり、LEDライトを点けることが …

回転歩行ロボット

AIさんの作品です。 このロボットは、回転しながら進みます。 4つのサーボモーターで、4本の足を作っています。 床についている足が角度を変えることで、次の足が床につくように傾いています。 2本の足が床に着いた時は、後ろの …