
KMくんの作品。 壁に沿って走るウォールトレースロボットです。 L字型の壁を曲がるには、センサーの配置と、感度の微妙な調整が必要なので、ちゃんと曲がれるようにするために、時間がかかることもあります。 こまかな調整を理解し …
営業時間 月~土 10:00~19:00
KMくんの作品。 壁に沿って走るウォールトレースロボットです。 L字型の壁を曲がるには、センサーの配置と、感度の微妙な調整が必要なので、ちゃんと曲がれるようにするために、時間がかかることもあります。 こまかな調整を理解し …
AAくんの作品。4足歩行ロボットを作りました。 すこしずつ足の動きを変えながら、やっと歩くようになりました。 出来上がりに顔をオリジナルで作りました。ワニ型なのに、なぜかネコちゃんの顔! でも愛嬌たっぷりで可愛いですね。 …
TWくんの作品です。 パソコンのスペースキーで操作して、障害物をよけながら進んでいく横スクロールゲームをつくりました。 銃をとるとポイントになります。「これは楽しいから、もっと改造する!」とBGMをつけたり、アイテムを追 …
幽霊からうまく逃げながら、ポイントを集めて脱出するゲームを作りました。 EMさんの作品では、ハートを集めるとポイントになります。そして取ると幽霊は隠れられなくなるアイテムを追加しています。 KMくんの作品では、星を集めて …
EMさんの作品。 魚釣りゲームを作りました。マウスで釣り針を操作して、次々に魚を釣り上げます。 サメにふれるとゲームオーバーです。 魚の絵抽象的ですが、女の子らしく、かわいらしい雰囲気になっていますね。 プログラミングも …
KMくんと、MAくんの合作です。 それぞれが作った電子楽器を合体させて、しかも同時に演奏することでハーモニーを奏でるようになっています。 よく聞くと、ハモってますね! 左のほうは、KMくんの作品で、音に合わせて歯車が回る …
SYくんの作品。 今回はプログラミング検定の課題でつくった作品を大改造して、かっこいいエレキギターのような電子楽器に仕上げました!ピックをつかって演奏するところもいいですね。ネックのところのボタンを押すことでも音程を変え …
YYくんの作品です。タイピングゲームを作りました。 パソコンに慣れていない人にとって、ABC順、あいうえお順にならんでいないキーボードは覚えるのが大変。 そこで、楽しみながらキーの配列を覚えられるタイピングゲームを作りま …
SHくんの作品です。 教室始まって以来、もっとも背の高いロボットかもしれません。 迫力満点の二足歩行ロボットを、家で作ってもってきてくれました。 残念ながら、歩行させることはできませんでしたが、大きさといい …
SYくんの作品。 連打で敵を倒すゲームをプログラミングしました。 敵を倒すには5秒以内にたくさんボタンを押す必要があります。 ボタンを連打すると少しずつ倒れていきます。 もし、5秒以内に設定された回数分ボタンを押せなけ …