授業

戦車のようなロボット

ゴム鉄砲戦車ロボ

HAくんの作品です。ボタンを操作すると、輪ゴムを発射するゴム鉄砲を搭載したロボットをつくりました。 もちろん、前後左右にも操作できます。 ブロックで形を作って、プログラミングで制御するまで、全部自分で考えて作り上げました …

【ゲームプログラミング】動物積み上げゲーム

動物積み上げゲーム

YIさんの作品。 上からキツネを落として、どんどん積み上げるゲームを作りました。 タイミングよくスペースキーを押さないと、画面の下に落ちてゲームオーバーになってしまいます。 うまく、Y字状に積み上げると、高得点がねらえる …

【ゲームプログラミング】クローンをつかったプログラミング

Scratchでつくるボール集めゲーム

バットをもったキャラクターがボールのようなものを拾い集めるゲームです。 Scratchのクローンという技術をつかったプログラミングを学びました。 Scratchでのクローンは、一つのキャラクター(スプライト)をプログラミ …

【ロボットプログラミング】ぐるぐる回るタイミングゲーム

ロボットプログラミング・タイミングゲーム

AA君の作品です。 DCモーターでぐるぐると回る針先を、一番上にある矢印のところでタイミングよく止めるゲームを作りました。  成功すると音がなってレベルアップします。レベルアップするごとにだんだんとスピードアップしてゲ …

ぬいぐるみ釣り

MSSさんの作品です。 魚釣りゲームをつくっていたのですが、大好きなクマの絵にしてぬいぐるみ釣りにしました。 かわいい絵と、どんどん釣れるところがストレス解消になりそうです! よく頑張りました!  

キータイピングゲーム

小学生5年生AFくんの作品です。 ドラゴンが迫ってくるのですが、表示されたローマ字のキーを入力して攻撃すれば、押し戻すことができます。 三角関数を使いこなしてネコとドラゴンのリアルな動きを再現しています! 放物線を描いて …

多関節二足歩行ロボット

SFくんの作品です。 多関節二足歩行ロボットを作りました。 重量のバランスを気にかけながら、プログラミングで微調整が必要で、歩かせるだけでも大変なのですが。 これだけの速さで歩けるようにしました!なかなか、このスピードは …